【PR】

  

Posted by TI-DA at

2008年12月30日

みどりの海《翠海》        幸春作



  白い砂浜に穏やかな波が打ち寄せてくる光景を焼き上げました
うるま市内:個人蔵
                  

Posted by 琉球太田焼窯元 at 10:00Comments(0)作品紹介〈幸春〉

2008年12月29日

沖縄の薔薇



沖縄の旧家の庭に、よく植えられている薔薇の花です。
家内の実家につつましく咲いていました
  

Posted by 琉球太田焼窯元 at 10:00Comments(0)わしたウチナー花たより

2008年12月28日

すずめ《雀》

庭に植えてある南天の赤い実を突きに、いろいろな鳥がやってきます。
先日雀が訪問してくれました、4~5年前までは沢山見られましたが、最近はなかなか見る機会も少なくなりました。〈幸〉
  

Posted by 琉球太田焼窯元 at 11:38Comments(0)琉球大田焼窯元陶芸ギャラリー

2008年12月27日

パツチワークタピストリー

神奈川在住の友人から、お正月用のパツチワークタピストリーの
プレゼントがありました。
お正月に床の間に飾り楽しみたいとおもいます。

  

Posted by 琉球太田焼窯元 at 08:15Comments(0)琉球大田焼窯元陶芸ギャラリー

2008年12月26日

ガーベラを活けました♪




花器:扁形花器《個人蔵》
花器制作:米子
生花:米子





  

Posted by 琉球太田焼窯元 at 09:00Comments(0)生花と花器

2008年12月24日

 南天の実


南天の実が生りました、お正月の花材に重宝しております、
南天は健康長寿を願う木で庭に良く植えられたとのことです。
赤い実を鳥がつっきにきます 《幸》

  

Posted by 琉球太田焼窯元 at 10:00Comments(0)わしたウチナー花たより

2008年12月22日

山茶花「サザンカ」が咲きました



我が家の山茶花が咲きました、まだ1輪ですが鮮やかです。





〈クリツク〉
孫の誕生記念木の山茶花の花が咲いているのを見ると、♪サザンカ、サザンか咲いた道。
たき火だ、たき火だ落葉焚き♫の歌を口ずさんでしまいます。
  

Posted by 琉球太田焼窯元 at 09:00Comments(0)わしたウチナー花たより

2008年12月18日

薔薇の花を活けました♪



花材:薔薇 花器:灰釉花器〈個人蔵〉
生花:花器制作:米子

ニコニコ  

Posted by 琉球太田焼窯元 at 09:00Comments(0)生花と花器

2008年12月17日

ツワブキの花



今年も庭先にツワブキの花が咲きました♫

             《ちなみに漢字では石蕗と書き若葉は食用にできるとの事です》  

Posted by 琉球太田焼窯元 at 10:00Comments(0)わしたウチナー花たより

2008年12月15日

亀甲貫入青瓷ぐい呑み②


亀甲貫入青瓷ぐい呑み
鹿児島県の垂水市に住んでいる友人の森さんから、
本年も新酒初蔵出しの「森伊蔵」がお歳暮で贈られてきました
口当たりが良く、自作のぐい呑みで呑む「森伊蔵」の美味しさは格別でこれ以上の至福の時はありません。



 〈クリツクして、拡大写真でお楽しみください。





  

Posted by 琉球太田焼窯元 at 11:02Comments(0)青瓷〈亀甲貫入青瓷〉

2008年12月13日

沖縄の夜空を! 幸春作

  沖縄の夜空を抹茶碗に焼きあげました、掌の平に入る宇宙をお楽しみください。



銀河茶碗






〈クリツク〉  

Posted by 琉球太田焼窯元 at 10:00Comments(0)茶道具

2008年12月11日

首里城正殿図水指



沖縄の赤土を使い器を作り、琉球文化の象徴である首里城正殿の図を京焼の色画の技術で描きました。

注意茶器は窯元の直接販売のみです、
御購入希望の方は電話かfaxでお問い合わせください。
茶器はすべて桐の箱付きです。


  

Posted by 琉球太田焼窯元 at 09:00Comments(0)茶道具

2008年12月09日

沖縄県工芸士展

沖縄県工芸士展
会期:平成20年12月1日~26日
会場:沖縄県庁内:工芸展示室
花火2当窯元の平良幸春〈沖縄県工芸士〉の作品
 滄海嘉瓶も展示されております。


  


                        右:滄海嘉瓶


「沖縄県庁正面入り口:クリツク」  

Posted by 琉球太田焼窯元 at 12:07Comments(0)平良幸春と家族の写真作品集

2008年12月08日

瑠璃偏壺   幸春作



  瑠璃釉の偏壺を使い紫と白い花を活けました♫
   花器制作:幸春
   花器名:瑠璃偏壺〈個人蔵
   生花:米子  

Posted by 琉球太田焼窯元 at 10:02Comments(0)生花と花器

2008年12月07日

   亀甲貫入青瓷小壺

 




 

 〈クリツクして下さい〉






青瓷について「青瓷は焼き物の宝石といわれております」
青瓷とは、水色または青緑色、青空のような色を呈した釉色の焼き物のことです。
この青い色は、釉薬中に僅かに含まれる鉄分の性質を利用して、高温で還元焼成してえたものであります。
即ち還元された鉄分が青緑色を呈するわけです。
沖縄の赤土を生地土に加えることで、自分なりの亀甲貫入青瓷作品を焼きあげることができました。〈幸〉

  〈全国の青磁ファンの皆様、ご訪問お待ちしております〉  

Posted by 琉球太田焼窯元 at 09:00Comments(0)青瓷〈亀甲貫入青瓷〉